義妹生活15

義妹生活15

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2025年10月24日
判型:
文庫判
ページ数:
296
ISBN:
9784046852885
label

義妹生活15

  • 著者 三河 ごーすと
  • イラスト Hiten
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2025年10月24日
判型:
文庫判
ページ数:
296
ISBN:
9784046852885

そして2人は最初の夜を迎える。

初めての夜を迎えた悠太と沙季。
初体験は二人の関係を大きく変えてしまうのか、それとも何も変わらないのか。
その答えは、これから二人が人生を歩みながら作っていくのだろう。
大学生活が本格的に始まり、新しい友人と付き合い、新しい職場で働き、新しい日常を過ごす。
生活時間のズレは小さな隙間を生んで、時間とともにゆっくりと拡がっていく。
二人は自分の人生を生きながらも、綻びを縫い合わせるように歩み寄り――初体験、SNS、仕事での失敗、学外での出会い、パパ活の話題、運転免許の取得、二人の思い出の記録。
互いの人生を生きる“兄妹”が、距離を越えて共に歩む恋愛生活小説 第15弾。
初めての夜を迎えた悠太と沙季。
初体験は二人の関係を大きく変えてしまうのか、それとも何も変わらないのか。
その答えは、これから二人が人生を歩みながら作っていくのだろう。
大学生活が本格的に始まり、新しい友人と付き合い、新しい職場で働き、新しい日常を過ごす。
生活時間のズレは小さな隙間を生んで、時間とともにゆっくりと拡がっていく。
二人は自分の人生を生きながらも、綻びを縫い合わせるように歩み寄り――初体験、SNS、仕事での失敗、学外での出会い、パパ活の話題、運転免許の取得、二人の思い出の記録。
互いの人生を生きる“兄妹”が、距離を越えて共に歩む恋愛生活小説 第15弾。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

同じシリーズの作品

「義妹生活15」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 【BW】大学生活が本格的に始まって、悠太は自動車学校に通い免許取得を目指したり、沙季はデザイン事務所でのインターンシップを始める。章立てが月ごとになって長期のスパンでエピソードが進展するところに、ああ大 【BW】大学生活が本格的に始まって、悠太は自動車学校に通い免許取得を目指したり、沙季はデザイン事務所でのインターンシップを始める。章立てが月ごとになって長期のスパンでエピソードが進展するところに、ああ大学生になったのだなと感じますね。そして、二人とも新しいことにチャレンジしていくことで、それぞれのキャリアを進み始めたなと感慨深く思います。一方、これまでと異なり生活リズムはすれ違いになりながらも、お互いをしっかり意識し合って気持ちは”すれ違わない”悠太と沙季の有り様が良いなと思います。 …続きを読む
    芳樹
    2025年10月27日
    26人がナイス!しています
  • 初めての夜を迎えた悠太と沙季。大学生活が本格的に始まり、それぞれが新しい友人と付き合い、新しい職場で働き、新しい日常を過ごす第15弾。新しくできた友人のパパ活概念に戸惑いながら、インターンで働き始めて秘 初めての夜を迎えた悠太と沙季。大学生活が本格的に始まり、それぞれが新しい友人と付き合い、新しい職場で働き、新しい日常を過ごす第15弾。新しくできた友人のパパ活概念に戸惑いながら、インターンで働き始めて秘書的な仕事を振られ、必死に食らいついていく沙季。一方、大学で友人を得て、運転免許の取得を進めながら、新しいことにチャレンジしていないのでは…と疑問を抱く悠太。違う大学に入って共有する時間が減っていく状況でしたけど、それでも話し合う中で刺激を受けて、お互い頑張ろうと思える2人ならきっと大丈夫だなと思えました。 …続きを読む
    よっち
    2025年10月23日
    21人がナイス!しています
  • 今回、個人的なハイライトは『沙季』の生活。 新しい友人、新しい職場。 戦力として期待される部分と、まだ届かない部分。 喜び、悩み、苦悩、失敗――そして成長。 その一つひとつに“生きている”感情があって 今回、個人的なハイライトは『沙季』の生活。 新しい友人、新しい職場。 戦力として期待される部分と、まだ届かない部分。 喜び、悩み、苦悩、失敗――そして成長。 その一つひとつに“生きている”感情があって、 彼女の心の揺れと強さを実感できたのが何より嬉しい。 『悠太』もまた、新しい日々の中で考え、迷いながら、 ゆっくりと愛を育んでいく。 今回も、読後に柔らかな余韻を残すラスト。 これこそが『義妹生活』の魅力なんだと思う。 …続きを読む
    れっちん
    2025年10月24日
    12人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品