- 著者 松村 一男
- 定価: 円 (本体円+税)
- 発売日:
- 2025年11月07日
- 判型:
- 四六判
- ページ数:
- 162
- ISBN:
- 9784047037519
世界のはじまりの神話学 角川選書ビギナーズ
- 著者 松村 一男
- 定価: 円 (本体円+税)
- 発売日:
- 2025年11月07日
- 判型:
- 四六判
- ページ数:
- 162
- ISBN:
- 9784047037519
世界はいかに生まれたのか?神話学の第一人者が、各地の神話を読み比べる!
世界はどのようにはじまったのか。生命はどこから来て、どこへゆくのか。私たちはなぜ動物とは異なるのか……。人類は、原初の疑問や経験を、神話として語り継いできた。日本、ギリシア、北欧、インド、エジプト、中国、ロシア、アメリカ、メキシコなど、世界の神話を読み比べる。各地の神話に共通するストーリーの構造や、遠く離れた地域でも似通ったテーマが存在する理由など、神話にまつわる基礎知識も解説し、神話学の世界へと誘う。
◆目次◆
序章 世界のはじまりの風景
第一部 世界のはじまりの神話
第一章 はじまりとおわりは一致する?
第二章 日本の神話――イザナギとイザナミ
第三章 ギリシア神話――ウラノスとガイア(天父地母)
第四章 インド神話――プルシャ
第五章 北欧神話
第六章 中国神話
第七章 メソポタミア神話――ティアマトとマルドゥク
第八章 洪水神話
第九章 エジプト神話
第十章 世界各地のはじまりの神話
第十一章 世界のはじまりの神話のはじまり
第二部 人間のはじまりの神話
第十二章 創造型と進化型と出現型
第十三章 世界巨人型の人間のはじまりの神話
第三部 文化のはじまりの神話
第十四章 火のはじまりの神話
第十五章 食物のはじまりの神話
第十六章 火と食物のはじまりの神話
第十七章 まとめ――神話から哲学へ
おわりに
原典と参考文献
◆目次◆
序章 世界のはじまりの風景
第一部 世界のはじまりの神話
第一章 はじまりとおわりは一致する?
第二章 日本の神話――イザナギとイザナミ
第三章 ギリシア神話――ウラノスとガイア(天父地母)
第四章 インド神話――プルシャ
第五章 北欧神話
第六章 中国神話
第七章 メソポタミア神話――ティアマトとマルドゥク
第八章 洪水神話
第九章 エジプト神話
第十章 世界各地のはじまりの神話
第十一章 世界のはじまりの神話のはじまり
第二部 人間のはじまりの神話
第十二章 創造型と進化型と出現型
第十三章 世界巨人型の人間のはじまりの神話
第三部 文化のはじまりの神話
第十四章 火のはじまりの神話
第十五章 食物のはじまりの神話
第十六章 火と食物のはじまりの神話
第十七章 まとめ――神話から哲学へ
おわりに
原典と参考文献
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
序章 世界のはじまりの風景
第一部 世界のはじまりの神話
第一章 はじまりとおわりは一致する?
第二章 日本の神話――イザナギとイザナミ
第三章 ギリシア神話――ウラノスとガイア(天父地母)
第四章 インド神話――プルシャ
第五章 北欧神話
第六章 中国神話
第七章 メソポタミア神話――ティアマトとマルドゥク
第八章 洪水神話
第九章 エジプト神話
第十章 世界各地のはじまりの神話
第十一章 世界のはじまりの神話のはじまり
第二部 人間のはじまりの神話
第十二章 創造型と進化型と出現型
第十三章 世界巨人型の人間のはじまりの神話
第三部 文化のはじまりの神話
第十四章 火のはじまりの神話
第十五章 食物のはじまりの神話
第十六章 火と食物のはじまりの神話
第十七章 まとめ――神話から哲学へ
おわりに
原典と参考文献
第一部 世界のはじまりの神話
第一章 はじまりとおわりは一致する?
第二章 日本の神話――イザナギとイザナミ
第三章 ギリシア神話――ウラノスとガイア(天父地母)
第四章 インド神話――プルシャ
第五章 北欧神話
第六章 中国神話
第七章 メソポタミア神話――ティアマトとマルドゥク
第八章 洪水神話
第九章 エジプト神話
第十章 世界各地のはじまりの神話
第十一章 世界のはじまりの神話のはじまり
第二部 人間のはじまりの神話
第十二章 創造型と進化型と出現型
第十三章 世界巨人型の人間のはじまりの神話
第三部 文化のはじまりの神話
第十四章 火のはじまりの神話
第十五章 食物のはじまりの神話
第十六章 火と食物のはじまりの神話
第十七章 まとめ――神話から哲学へ
おわりに
原典と参考文献














