- 著者 額賀 澪
- 定価: 円 (本体円+税)
- 発売日:
- 2025年10月16日
- 判型:
- 四六判
- ページ数:
- 208
- ISBN:
- 9784041163375
さよならの保険金
- 著者 額賀 澪
- 定価: 円 (本体円+税)
- 発売日:
- 2025年10月16日
- 判型:
- 四六判
- ページ数:
- 208
- ISBN:
- 9784041163375
身近で簡単、小さな詐欺にご注意を。叔父と甥の保険調査員コンビが始動!
就活の最終面接の日、青森で漁師をしている父の船が遭難したという連絡が入った。家族と就職先を一度に失った桐ケ谷麻海は、東京で暮らす叔父・響介のもとに転がり込むことに。
居候としてなにか仕事をさせてほしいという麻海に、響介がかけた言葉は「掃除も洗濯も料理も別にやらなくていいから、俺の仕事をちょっと手伝って」。
響介の職業は、保険調査員。保険会社から依頼を受け、保険金を支払うにあたって不正や問題点がないか調べる仕事だ。
麻海は見習い調査員として詐欺が疑われる事案の調査をするなかで、生と死、お金にまつわる様々な家族の思いにふれていく。
居候としてなにか仕事をさせてほしいという麻海に、響介がかけた言葉は「掃除も洗濯も料理も別にやらなくていいから、俺の仕事をちょっと手伝って」。
響介の職業は、保険調査員。保険会社から依頼を受け、保険金を支払うにあたって不正や問題点がないか調べる仕事だ。
麻海は見習い調査員として詐欺が疑われる事案の調査をするなかで、生と死、お金にまつわる様々な家族の思いにふれていく。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
第一話 親不孝者だね
第二話 風邪みたいなもんだ
第三話 八割が黒だな
第四話 我々は保険調査員ですので
第五話 魔が差した
第六話 肩入れするなよ
第七話 お気をつけください
最終話 喪失の代償だ
第二話 風邪みたいなもんだ
第三話 八割が黒だな
第四話 我々は保険調査員ですので
第五話 魔が差した
第六話 肩入れするなよ
第七話 お気をつけください
最終話 喪失の代償だ

桐ヶ谷麻海(きりがや・あさみ)
青森出身の大学4年生。就活の最終面接の日に、父の漁船が転覆事故を起こし行方不明となる。面接はドタキャンしてしまい、卒業後の仕事の当てもなくなる。

加瀬響介(かせ・きょうすけ)
麻海の叔父。就職先が決まらないまま卒業し、大学の寮を追い出された麻海を居候させ、保険調査員の仕事を教える。
「さよならの保険金」感想・レビュー
-
詐欺なんて絶対悪、もっての外!―おそらく誰もがそう思って普段生活しているに違いない。「普通に生活している普通の人間が、普通にやっちゃう」詐欺こそが保険金詐欺。サスペンスでもミステリーでもなく、なんだか …続きを読む2025年10月31日114人がナイス!しています
-
保険調査員のお仕事小説。200ページほどで軽い気持ちで読み始めたけれど、興味深くて面白い作品だった。題材的に事件や事故で人が亡くなる場面もあるが、感情的な重い書き方ではなく、あくまで保険金支払いのための …続きを読む2025年11月02日43人がナイス!しています
-
保険調査員のお仕事小説。 タイトルとはちょっと違って死亡保険だけでなく、傷害保険も登場し、真実探しのミステリィ連作短編集にもなっている。 保険金の支払いの正当性の調査は、保険会社が行うものと思っていた …続きを読む2025年10月27日11人がナイス!しています













