ひとり旅日和

ひとり旅日和

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2021年10月21日
判型:
文庫判
ページ数:
304
ISBN:
9784041116302
label

ひとり旅日和

  • 著者 秋川 滝美
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2021年10月21日
判型:
文庫判
ページ数:
304
ISBN:
9784041116302

ひとり旅、勇気を出していってみたら、そこは知らない世界が広がっていた!

人見知りで要領の悪い日和は、仕事場でも怒られてばかり。社長から気晴らしに旅へ出ることを勧められる。最初はひとり旅など無理だと尻込みしていたが、旅好きの同僚に後押しされ、日帰りができる熱海へ。神社を訪れ、出来立ての茹で卵の味に舌鼓を打ち、干物の味に感動!さらにそこには、思わぬ出会いが待っていた。ひとり旅の楽しさに気付いた日和は、佐原、仙台、金沢、福岡と遠くへ足を延ばしていくようになる。少しずつ成長していく日和の姿は、仕事にも影響し始めて、周りの目も少しずつ変わっていく―。 人見知りで要領の悪い日和は、仕事場でも怒られてばかり。社長から気晴らしに旅へ出ることを勧められる。最初はひとり旅など無理だと尻込みしていたが、旅好きの同僚に後押しされ、日帰りができる熱海へ。神社を訪れ、出来立ての茹で卵の味に舌鼓を打ち、干物の味に感動!さらにそこには、思わぬ出会いが待っていた。ひとり旅の楽しさに気付いた日和は、佐原、仙台、金沢、福岡と遠くへ足を延ばしていくようになる。少しずつ成長していく日和の姿は、仕事にも影響し始めて、周りの目も少しずつ変わっていく―。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

もくじ

【目次】
第一話 熱海 茹で卵と干物定食
第二話 水郷佐原 蕎麦ととろとろ角煮
第三話 仙台 牛タンと立ち食い寿司
第四話 金沢 海鮮丼とハントンライス
第五話 福岡 博多ラーメンと鯛の兜煮

同じシリーズの作品

「ひとり旅日和」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 自称“人見知り女王”の日和が、ひとり旅を重ねるにつれて成長していく物語。観光や食の描写よりは、旅の行程の描写に重きを置いてる感じ。そのせいか、予期せぬ出来事とか、旅の臨場感がすごいね。日和の場合のアクシ 自称“人見知り女王”の日和が、ひとり旅を重ねるにつれて成長していく物語。観光や食の描写よりは、旅の行程の描写に重きを置いてる感じ。そのせいか、予期せぬ出来事とか、旅の臨場感がすごいね。日和の場合のアクシデントは、もっぱら疲れて寝坊が多いけど…。なんだかんだで日和は良き先輩に恵まれ、良き出会いもあり、この先、日和が旅を通して、どう逞しくなるか楽しみ。ひとり旅もいいけど、俺のそばにパートナーがいるから、パートナーと一緒に旅に出て楽しみたい。物語を通して旅はいいものだと改めて思った。 …続きを読む
    しんごろ
    2021年12月09日
    256人がナイス!しています
  • 『二度の旅をしたことで、ひとり旅の楽しさがわかり、もっといろいろなところに行ってみたいと思った』。そんな思いの先に全国各地へと『ひとり旅』を続ける主人公の日和。この作品には5つの短編で5つの街へと『旅』 『二度の旅をしたことで、ひとり旅の楽しさがわかり、もっといろいろなところに行ってみたいと思った』。そんな思いの先に全国各地へと『ひとり旅』を続ける主人公の日和。この作品には5つの短編で5つの街へと『旅』をする日和の姿が旅情感たっぷりに描かれていました。読者も実際に『旅』をしているかのような感覚になってくるこの作品。美味しそうな”食”の描写に抗し難い魅力を感じるこの作品。“ひとり旅、勇気を出していってみたら、そこは知らない世界が広がっていた!” そんな『旅』の魅力にどっぷりと魅了される素晴らしい作品でした。 …続きを読む
    さてさて
    2025年10月28日
    180人がナイス!しています
  • ひとり旅日和 1巻。旅行に行きたくなりますね。 ひとり旅日和 1巻。旅行に行きたくなりますね。
    とし
    2023年05月04日
    130人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品